今年も年中無休で頑張りますので
どうぞ「居酒屋和泉」をよろしくお願いします★

お正月には、いつも仕事で忙しくしているお客様も
ゆっくりお酒を飲む事が出来て、楽しかったです。
開店から閉店まで(笑)ずっと飲みましたね。

11回目の正月を迎える事が出来て嬉しいです。
そして、3月には12周年を迎えます。

頑張ります!!

日記再開します!

2005年12月12日
いろいろ試行錯誤した結果、
やはりこのブログで仕事の話中心で書いていく事にしました。

いろんな事を何個かのブログに分けて書きたいと思います。
さてさて、10月2日の駅伝に備えて
減量とトレーニングに力を入れていかねば…。

旦那が試して、少し体重が落ちた「炭水化物抜きダイエット」の
縮小版でもやろうかな。
それにちょっぴり「油抜き」もプラスして…。
目標は5キロ以上!!
よっし!頑張るぞ!
ある人から、いろいろ言われて頭に来た。
しかも自分の事をよくわかっていない人からだ。
久しぶりに腹が立った。
私は滅多に怒らないので、怒っている自分にちょっとびっくりしてる。

<ここからは、怒りが混じっていますので
不快になる可能性があります。
心の準備はよろしいですか?>

話題は「私はあまり子供は欲しくない」という事から
始まりました。
これは、個人の考えであって、正しいとか間違っているとか
そう事ではなくて、価値観や考え方の違いの問題である。
だがしかし、その人は私にきっぱり
「DNAから女性としての何かが欠落している」とか言ってる訳。
何様な訳〜?!頭に来る〜。あんたにそんな事言われる
筋合いないですから〜残念!!!!!!!!!!!
DNAの中に、子孫繁栄させなければいけないというプログラムが
仕込まれていて、女性はその役目を果たさなければならない。
そういう運命を背負っている。
「子供を産むという女性の幸せを何故いやなの?」
って聞かれても、いやなものはいやです。
私は自分の生活だけで精一杯です。
誰かの為に何かをやるのは、旦那一人だけでいいです。
自分の一生の時間のほとんどを自分の為に使いたい。
子供に対して責任が取れないと考えている。
きっと子供を育てたことがある人から見れば
変な事を言っていると思うでしょう。
でも、変な事であって、間違った事ではないはずだ。

私は結婚する前に、結婚だけが女の幸せではないと思っていた。
自分一人でも充分幸せになれる要素があると考えていました。
だから、子供を産むのが女性の幸せと言う考え方も
持ち合わせていません。
好きな人の為に子供が産みたいと思った事もありません。
きっと私は男性的なんだと思います。
確かに女性しか出産できない訳ですから、重要な役割だと思いますよ。
でも、産む産まないは本人の自由ですよね?
他人に決められたくないよ!

しかも、話の流れで、「私達夫婦は仲良しですよ」って
いう事がきっかけで、また頭に来る発言を連発!!!
「私達夫婦は、言いたい事を言って、お互いを思いやっているので
腹に溜めている事なんてほとんどないです」と
私が言ったら、その人は
「それは、あなたがおごっている。そんな夫婦はありえない。
あるとすれば、仮面夫婦か旦那がすごい我慢しているんだ」
と言うのだ。あほ!いるんだよ、そういう仲良しな夫婦がここに!!!
あんたの知らない世界で成立しているんだよ!!!!
見た事ないから有り得ない?そんな理論は成立しない。
見た事ないもの、聞いたことないものはこの世の中に沢山ある。

私が仕事じゃなかったら、即喧嘩になっていた事だろう。
久々に自分の切れやすい性格を感じた。
知ったような事を言われると切れるね〜。
怖い怖い…。

この日記を読んで、不快になっちゃったらごめんなさいね〜★
日頃はとても温和な私なんですけどね〜。
自分の思想と夫婦間をけなされれば、誰でも怒りますよね?
はあ〜久々に怒っちゃいました★
今回の卓球サークルは一緒に飲み会も企画しました。
楽しかった〜★
そして、今日で顔と名前が一致しました★
よかったよかった。

今更 電車男!!

2005年8月24日
今日は旦那と久々の同じ休みで
映画を一緒に見に行った。

今更「電車男」です…。
本を借りて読んだら、そこそこ面白かったので
映画も観ようという事になったのですが…。
私はやはり、原作を読んでから、映画を観るのは
やめようと今日はっきりと思いました
今日はバンドメンバーのYさんの提案で
我が家でバーベキューをやりました。
一日肉を食べまくりました。
いや〜、今回のピクニック部もきつかったな〜。

三崎口まで電車で行って、バスで油壺マリンパークへ。
水族館をばっちり見た後、遊覧船に乗って城ヶ島。
私は今日初めて、船酔いをするって事に気が付きました。
小さな船は気持ち悪いですね〜。

城ヶ島でまぐろを食べました。
そして、城ヶ島一周歩きました。
歩いていて気が付きましたが
猫が沢山いるんですね。

今日は花火大会があるので、どんどん人が増えてました。
後ろ髪を引かれながら、混雑を避けるように
バス・電車に乗って相模原まで帰りました。

来月はどこへ行こうかな〜
「音禁&RATA共同ライブ2005夏」
共同ライブ企画が今日、終了しました。
この日の為に、かなり練習を積み重ねてきましたが
やり遂げる事が出来て本当によかった〜。

とっても楽しかったし、RATA音楽サークルとの交流が持てて
本当によかったです。

RATA音楽サークルのまことZ・メンバーの皆さん
音楽禁煙サークルの出演して頂いたメンバーの皆さん。
応援に来てくれたお客様、関わって頂きましたすべての方々に
感謝の気持ちで一杯です!!!
ありがとうございました!
今回のキャンプは、いつもお願いしていた買出しを
私がやる事になった。
そして、とても大変な作業だという事を知りました。

いや〜、金曜日の夜にバーベキュー用の肉を買いに行きましたが
それを分けて、凍らせてなどしていたら
睡眠時間が1時間しかなかった…。

キャンプ場では珍しく、夜9時寝てしまいました…。
今日は音楽禁煙サークルメンバーMさんが千葉の海で野外ライブを
やると言う事で、サークルメンバーYさんと駆けつけました。

千葉稲毛海浜公園っていう所で、とても広い公園でした。
そして、ちゃんとした野外音楽堂があって
楽しい雰囲気でライブをやっていましたね。

今日に合わせて、サンシェードを買って
持っていきましたが大正解!
テントやタープなどを張って、ライブが見れるスペースがあって
かなり快適に見れました。
寝っころがって、ライブを見たのは初めてです(笑)

残念ながら、水着を着ていったんですが
海に入ることもなく、ライブを満喫して
帰ってきちゃいました。

Yさんが夜には八王子でバンド練習があると言う事で
それに合わせて帰って来ました。

Yさんのおかげで、楽しい一日でした。
ありがとうございます!!

箱根はいいね〜★

2005年7月18日
今日は「和泉ピクニック部」
箱根に出かけてみました。

まずは「彫刻の森美術館」
すごく天気が良くて、体力消耗。
足湯が出来ていて、早速入ってみた。
足湯って、ドッと疲れが出るんですね。

それから、歩いて「箱根ユネッサン/小涌園」に向かいました。
途中、道を間違えて、反対方向へ歩いてしまって
倍近く時間がかかって、もうヘトヘト・・・。
お風呂って沢山入ると疲れますね〜。
それと、もう何年ぶりにかに着た水着…。
これだけ沢山の人が居れば大丈夫ですね〜。
3時間くらいお風呂に入っていましたよ。
コーヒー、ワイン、緑茶、お酒、炭などなど
いろんな露天風呂がありました。

来月は城ヶ島に行く予定です。
なんと、また、サークルを作ってしまいました。
名づけて「相模原ピンポンサークル」です!
私はあまり上手くないので、初心者でも入りやすい感じの
ネーミングにしてみました。

そして、今日初めての卓球サークルの日でした。

15時からは、大野北公民館で「音楽禁煙サークル」の集会。
20時からは、大野台公民館で「相模原ピンポンサークル」。
卓球はなんと私も含めて15人もの方々に集まって頂いて
卓球の球の音が鳴り響く、緊張感のある2時間を過ごしました。

よっし!毎月卓球もやるぞ!

これで、毎月の予定がまた増えてしまった…。

●サークルの集会
●和泉ピクニック部
●相模原ピンポンサークル

2ヶ月に1度で音楽禁煙サークルでセッション。

土日があっという間に埋まってしまうな〜。

セッション!

2005年7月10日 音楽
今日は第3回セッションでした。
いや〜、またもやいろんな楽器をやらせてもらいました。
楽しかったな〜。
まあ、欲を言えば微熱があってちょっと具合が悪かったのが
辛かったな〜。
またセッションやりましょう♪
今日は、旦那の誕生日スペシャル第2段として
私の両親と、旦那のお父さんから、食事をご馳走になりました。

まず、昼間は私の両親と北京料理。おいしかった〜。
また2人でランチにでも行きたいな〜。
そして、夜は旦那のお父さんと「仙田」
なぜか、旦那の誕生日だというのに、雨が降ってきたので
お父さんを家まで迎えに行って
仙田で暴飲暴食!ボトル入れました!

あ〜幸せだな〜。おいしかった〜。
今日は私の旦那の誕生日★
皆さんにお祝いしてもらって
朝の4時過ぎまで、和泉で飲みました。
嬉しい〜★

そうそう、今日は誕生日スペシャルで
映画「宇宙戦争」を見に行きました。
旦那チョイスだったんですけど
私的には非情に苦手なジャンルでして
見るのが辛かった〜。
私はこう見えても怖がりで
画面が暗いだけでも、怖くて怖くて…。
今日は「音楽禁煙サークル」のメンバーを集めて
新築お祝いパーティーをやりました。
沢山の人に集めって頂いて嬉しかったです。
皆さん結構飲めるんですね〜。

沢山のお土産頂きましてありがとうございました。
秋頃には我が家の庭でバーベキューをやりましょう!

炎天下テニス!

2005年6月26日
今日は暑い!!
ライブの次の日だというのに
昼間からテニスをやりました。
こういう日に限って、天気が良くて、暑い!!
倒れるかと思いました。
日頃から、あまり水分をガブ飲みしない私が
1リットル以上のお茶を飲んでいました。

ソフブリライブ!

2005年6月25日
いや〜、今回は歌詞をほとんど間違えなかった〜。
これはかなり感動物です!!
リハーサルでボロボロに間違えて、「もうダメだ〜」と
気落ちしましたが、気を取り直して
カラオケボックスで1時間だけ練習して戻ってきたら
かなり好調になり、本番でも大丈夫でした〜。

それから、打ち上げすごかったですね〜。
私は会社勤めをしていないので
同年代での大勢の飲み会ってあまり経験した事がないので
かなり新鮮でした。
皆さん結構下ネタで盛り上がるんですね〜(汗)
しかもオールナイトで飲むぞ!と言ってる人もいて
すっごいな〜と思いました。

相模原の蛍

2005年6月19日
今日は、ピクニック部で、12キロ程歩きました。
コースは「道保川公園で蛍を見よう!」というもので
上溝から原当麻まで歩いて、夕方からは道保川公園にて
散策待機して、蛍が出るのを待つというものです。

最終日だけあって、かなりの人でした。
蛍があれほど飛んでいるのは初めて見ました。
とてもキレイでした。
来年も見たいなと思いました。

1 2 3 4 5 6 7 >