今日は、仲良しのお客様の家でたこ焼きパーティーをしました。
9時過ぎに集合して、やっと本格的に食べ始めたのは
10時過ぎくらいだったでしょうか…。
あと、水炊き鍋。初めて食べたけど、お水の代わりにお酒を入れて
鶏肉だけでまずはじっくり煮る。
ダシをとってから、後からどんどんお野菜を入れて煮る。
すごく美味しかった〜〜!
もう、これでもか〜!というくらい食べて
お腹いっぱいになりました。
たこ焼きって自分達で焼いて食べるととても楽しい!!
ママにも沢山のたこ焼きを焼いて持って帰りました

人生相談?!

2004年2月27日
まず、今日はママさんが神奈川県民ホールに
森進一&昌子のコンサートに行ってきました。
もう!金曜日の夜だというのに
どうしても行きたいっていうから許しちゃいました(苦笑)
ママが帰ってくるまで、パパがお店を手伝うと
いう事になっていましたが、パパの友達が10周年のお祝いに
駆けつけてくれたので、仲良く話しながら飲んだりしてました。
パパにはいてもらうだけでいいので、やってもらう事は
特にないからいいんですけどね。
結局、飲みすぎて途中でリタイアしてましたけど(苦笑)

今日は、仲良しのお客様と2時過ぎまで
いろんな話で盛り上がりました。
夫婦喧嘩の話や、今までのいろんな経験の話などで
とても盛り上がって、時間を忘れていました。
毎日毎日、楽しくお仕事できるのも、お客様のおかげですね。
本当に毎日そう思います。
今日も私的には忙しかったです。
午前3時近くまで、後片付けをしていました。
仕事柄、人の愚痴を聞くのには抵抗がなくて
むしろ、お酒を飲みながら、お話を聞いていると
愚痴を聞いているのが嬉しく思ったりしています。
これで、お客様がストレス解消になるんだったら
何かしらお手伝いが出来ているような気がして
嬉しいのです。
私はお酒に弱いので、ほとんど飲んでいない状態なんですけどね。

お友達が沢山★

2004年2月24日
今日はお友達がお店に遊びに来てくれました。
音楽仲間のお友達と、ずっとお友達の仙田の看板娘。

仙田の看板娘は、私に大好物のお土産を持ってきてくれた。
私は22日の結婚記念日に買って来たお土産を今日きてくれた
お客様にお土産として配りました。

私達夫婦はお店のお客様に祝福してもらって結婚しました。
今の私達の幸せがあるのも、お店のお客様のおかげだと思っています。
だから、時々「私達幸せで〜す!」とアピールしようかと
思っているわけなのです。

今のところ、私達は幸せで〜す!
ディズニーシーのおせんべいを用意して待ってます!

楽しい!

2004年2月20日
今日も沢山のお客様が見えて、とても楽しかった。
毎日、楽しくお仕事が出来るのも
お店にご来店くださるお客様のお陰だと思っています。
ありがとうございます!!!
今日は久しぶりに一人で満席を体験させて頂きました!!
サービスが行き渡らなかったのではないかとそれだけが心配でした。
でもでも、感動しました。やはりお客様って素晴らしいですね。
どんなに席がいっぱいでも、ドアが開いてお客様が入ってきた瞬間、席を詰めたり、「ここ空いてるよ〜!」と声を掛け合ったりして、誰一人として帰らずに、和気藹々と楽しくお店を盛り上げてくれました。本当に常連様はありがたい存在です。
本当に時々思うんです。お店ってお客様に支えてもらっているなって。
そして、うちのお店のお客様って最高だなって…。
3月6日でうちのお店も10周年を迎える事になります。
それもこれもすべて、お客様があってのことです。
こういう人と人との触れ合いがあるから、お店っていいんですね。
本当にありがとうございました!!!!!

それから、今日は仲良しのお客様のお誕生日でした。
おめでとうございます★
今日は、ママが相模大野グリーンホールに五木ひろしを見に行った。
ママとパパで二人で行ったから、まあよかったわ。
今日は休日出勤なので、火曜水曜と私は連休になる。
お休みがずれるとちょっと感覚がおかしくなっちゃうけど
しょうがないですね。
自分の両親の夫婦仲が円満になるなら、ひと肌脱ぎましょう!!

3月6,7日の「10周年記念パーティー」の招待状を作りました。
素敵な記念パーティーになるように
いろいろ企画を練りたいと思います!!
今日から、「居酒屋和泉」にご来店いただいているすべてのお客様とこれからご来店いただける皆様に愛を込めて、日記を書き始めたいと思います。

私は、相模原市(JR横浜線淵野辺駅南口徒歩5分)にある「居酒屋和泉」の看板娘です。
結婚してから、火曜日、木曜日、金曜日の週3日出勤です。
自分の母親とお店を二人でやっています。
今年の2004年3月6日でようやく10周年を迎える事が出来ます。
これも、ご贔屓にして頂いている皆様のお陰だと思っています。

これからの皆様の幸福とご発展、そして居酒屋和泉の発展を願ってこの日記の初日を飾りたいと思います!!

< 5 6 7 8 9 10 11